調布市の英語教室 ハッピーアップルズのブログ

年中で英検5級合格、年長で英検4級合格、小学3年生が1年間で英検5級&4級&3級合格、中学1年生が6ヶ月間で英検5級&4級&3級合格!<話す・聞く・書く・読む>英語+文法を学ぶ英語教室です。
Top Page › All Titlelist

Title List

全記事一覧
[No.642]2023/09/17:速読聴英語検定実施中
9月中 英語教室ハッピーアップルズにてTER … 
[No.640]2023/09/08:中間テスト無料補習
近くの 調布第五中では来週から中間テスト … 
[No.639]2023/08/29:夏期講習終了
7月23日から8月25日までの英語の夏期講習が … 
英検5級準備・5級~準1級対象の英検®一次対 … 
[No.637]2023/07/30:
夏期講習実施しています。英語の夏期講習4 … 
7月23日(日)~8月25日(金)(途中休講日 … 
中学生1学期期末テスト結果調布第五中2年生 … 
[No.190]2023/07/16:英検合格おめでとう!
こんにちは!調布市の英語教室🍎ハッピーア … 
中学生の期末テスト対策期間がスタートして … 
 今, 英語教室ハッピーアップルズ全体 … 
できれば小学生のうちに学習習慣を身につけ … 
 オンラインでの英検対策グループレッ … 
[No.626]2023/05/01:単語が覚えられません
こんにちは。調布の英語教室 ハッピーアッ … 
[No.625]2023/04/24:信じられない位に遅く
 英語を学習する上で音読が大事、とい … 
[No.624]2023/04/23:受験塾と英語教室
こんにちは。調布の英語教室 ハッピーアッ … 
 こんにちは!調布市の英語教室 ハッ … 
[No.622]2023/02/23:謎の指導
 他の塾から転塾してくる中学生がいま … 
[No.620]2023/02/19:集中力がないんです
           3才児さんがお母さ … 
[No.619]2023/02/19:テスト前自習
日曜日ですが高校生が来て期末テストのため … 
[No.618]2023/02/08:英検結果 小学生
 2022年度、第3回(1月実施)の英検の … 
英検を受ける生徒は動詞カードを使って90個 … 
[No.614]2023/01/02:謹賀新年
明けましておめでとうございます旧年中は大 … 
[No.615]2022/12/28:冬期休業期間について
12月30日~1月7日は教室の休業日となります … 
[No.611]2022/12/15:クリスマスプレゼント
ささやかですが生徒さん全員にクリスマスプ … 
今晩はいよいよ日本はサッカーワールドカッ … 
[No.606]2022/11/10:皆既月食見た?
 11月8日は皆既月食でしたね。東京、 … 
[No.604]2022/11/08:授業が楽しい
今日はちょっとうれしいことがありました。 … 
[No.603]2022/11/08:9年間通っています
この10月に英検4級に合格したMちゃんは9歳 … 
2022年度第2回英検合格 及び1次合格の生徒 … 
[No.600]2022/10/09:宿題実行率100%!
         ハッ … 
[No.595]2022/09/25:小学5年生の英語日記
           … 
[No.588]2022/09/22:英検3時間学習
調布第五中学校は本日で中間テスト終了。明 … 
 幼稚園年長さんと小学1年生のレッス … 
 9月18日の日曜日にハッピーアップル … 
[No.587]2022/08/23:中間テストまで3週間
 調布市内の公立中学校の早いところで … 
今回は小学生高学年は少しずつ勉強への耐性 … 
[No.579]2022/06/09:教室移転のお知らせ
 Happy Apples の教室を新しい場所に … 
2022年5月6日まで2022年度第1回(ペーパー … 
[No.575]2022/04/24:フェルメールの絵
オランダ在住でzoomで英語レッスン受講中の … 
[No.572]2022/04/14:おうちでの子供英語
 幼児さんや小学校低学年の生徒さんの … 
[No.570]2022/03/08:英検合格しました!
 2021年度第3回実施(1月実施)の英検 … 
小学生でも英語日記やまとまった英文を書く … 
[No.568]2022/02/19:声の小さい子
 レッスンではたくさん英語の音読また … 
[No.567]2022/02/09:英語日記
小学生でもある程度英単語が書けるようにな … 
[No.565]2022/02/06:オランダとzoomレッスン
お父様のお仕事の都合でご家族でオランダに … 
 Happy Apples 教室にて英検 Jr. … 
先日幼児クラスの I ちゃん(年少)のお … 
[No.561]2021/12/23:英検ジュニア実施
 英語教室 ハッピーアップルズにて英 … 
[No.560]2021/11/21:有意義な冬休み
先週は2名の小学生の入会がありました。今 … 
[No.559]2021/11/13:英語にハマッてます
 小学生日曜クラス。なんというか、皆 … 
[No.557]2021/11/10:期末テスト目前
公立中学校では2学期 期末テストがもうすぐ … 
[No.556]2021/11/09:小学生の音読
 小学4年生のYちゃん。テキストにある … 
 🍎府中市公立中学1年生 Dくん英検5級 … 
[No.552]2021/10/29:ハロウィーン週間
 今週はすべて私はハロウィーンコスチ … 
[No.551]2021/10/27:ハロウィーンレッスン
 今週は幼児さん、小学生各クラスでで … 
 昨日から第2回英検(2021年10月実施 … 
[No.547]2021/10/11:今月はHalloween の歌
今月はHalloween 関連の英語の歌をレッスン … 
[No.546]2021/10/04:勉強しない中学生
家庭学習の習慣が全くない中学生がいます。 … 
中学1年の4月に学校とHappy Apples で英語 … 
[No.543]2021/09/24:英検5級模試
昨日は祝日。午前中に英検5級模試を行いま … 
今日のレッスンに来た高校生ー”学校の授業 … 
[No.541]2021/09/09:happy を作りたい
本日小学2年生のお子さんがHappy Apples の … 
[No.540]2021/09/08:リアル英語カード
幼児、小学生クラス用に英語カードを作って … 
今週から2学期が始まり、2週間後にはすぐ … 
小学生クラス レッスンの最初は月の名前や … 
日曜日の小学生クラスです。しばらく教室が … 
 今日は中学1年生クラスと中学2年生ク … 
夏休みに英語レッスンをスタートしてみませ … 
[No.531]2021/07/16:英語書きたい!
 小学2年生の女の子が毎回ノートに5 … 
[No.528]2021/07/15:ウェルカムバック!
 中学1年から3年までHappy Apples に … 
英語 期末テスト満点近い点数が取れたのは … 
[No.524]2021/07/12:ビンゴゲーム
 年長さんと小学1年生のレッスンーレ … 
 小学生~中学1年生はタッチペン教材 … 
[No.520]2021/05/16:小学2年生が書く英語
小学2年生がお家で英単語をノートに書いて … 
[No.529]2021/05/15:元気でね
 中学2年生から高校3年生までHappy  … 
レッスンで使用している単語の絵カード。1 … 
現在中2で、中1の冬に英検3級に合格した … 
検定教科書が改訂され、公立中学ではこの4 … 
お家で幼児さん、小学生でも簡単に尚且つ効 … 
[No.514]2021/04/05:英語音読大事です
学校の英語の授業の様子を生徒に聞くと、中 … 
先週のレッスンではAmazonで新たにゲットし … 
英検対策中の調布市内の公立中学校の2年生 … 
今日の小学生レッスンでは英語ライティング … 
[No.510]2021/02/26:中学準備の英語
 12月にHappy Apples に入会した小学6 … 
[No.508]2021/02/17:英検面接練習
 中学1年生のレッスン。英検3級の面接 … 
 今日は”仮定法が全然わからないから … 
[No.506]2021/02/03:年少さんの賞状
年少の生徒さんのお母様とメールでレッスン … 
[No.505]2021/01/30:中3生 V模擬結果
都立高校を受験する中3生のレッスン。教室 … 
コロナ感染が拡大する中、1月24日(日)に … 
[No.503]2021/01/22:英検直前レッスン
今日は金曜日の通常レッスンの他、英検の直 … 
幼児さん、小学生低学年生のレッスン。男の … 
[No.501]2021/01/14:短期集中で中学準備
ハッピーアップルズ英語教室に入会したばか … 
今日は通常の日曜日クラスのレッスンの他、 … 
[No.499]2020/12/07:クリスマスソング
今月の幼児、小学生クラスではクリスマスソ … 
幼児・小学生の英語学習にはタッチペン教材 … 
[No.496]2020/10/30:小学生の宿題
Happy Apples 英語教室・英語塾では幼児か … 
幼稚園、保育園の年中、年長位から英検5級 … 
第2回英検1次試験の結果が出ました。ハッピ … 
実際の英検二次面接試験の流れに沿って面接 … 
[No.492]2020/10/25:高校生の音読
高校生になると、家で自主的に教科書準拠の … 
例年10月末には、幼児、小学生クラス合同の … 
[No.490]2020/10/07:9年目になりました
今日は小学生高学年レッスン。Nちゃんは3才 … 
今回初めて英検を受ける中1生がいます。受 … 
[No.487]2020/09/05:学びの秋
→教室HPはこちら →英検実績はこちら→ … 
→教室HPはこちら →英検実績はこちら→ … 
小学生に英語の発音の仕方を教えるのは簡単 … 
 直接保護者様とお話をさせていただく … 
[No.484]2020/07/15:英語のアウトプット
小学3年生のレッスン。”POP for LETTERS”  … 
コロナ休校のため1学期の中間テストがなく … 
幼稚園年長のYちゃん、2019年秋に英検5 … 
[No.480]2020/06/10:マスク&靴下
6月から教室での対面レッスンを再開しまし … 
[No.479]2020/04/14:zoomレッスン準備
こんにちは調布市の英語教室・英検塾🍎ハッ … 
レッスン再開にあたり、下記の対応を取り生 … 
調布市内公立小学校6年生の H. K. さんが … 
教室に通う小学4年生2名が2019年度第3回英 … 
年長さんのT. T. さんは昨年10月に英検5級 … 
今回の英検結果がそろいました。<英検5 … 
今日は今週末に英検4級を受験する年長さん … 
[No.470]2020/01/14:英検5級直前模試~年長
1月12日日曜日はHappy Apples 内にて希望者 … 
今回の英検合格者が出揃いました。英検準2 … 
こんにちは調布市の子供英語教室・英検®対 … 
こんにちは調布市の子供英語教室・英検®対 … 
こんにちは調布市の子供英語教室・英検®対 … 
こんにちは調布市の子供英語教室・英検®対 … 
こんにちは調布市の子供英語教室・英検®対 … 
[No.457]2019/05/16:子供にウケるワザ~①
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
こんにちは!調布市の英語教室・英語塾🍎ハ … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
[No.445]2019/03/14:間違いを恐れない度胸
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検® … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検対 … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検対 … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検対 … 
こんにちは!調布市の子供英語教室・英検対 … 
[No.416]2018/12/17:期末テスト結果
公立中学は期末テスト、私立中学は後期テス … 
[No.417]2018/12/10:クリスマスプレゼント
教室ではこの時期、全ての生徒さんにささや … 
小学6年生の男子。中学受験科目に英語があ … 
  10月は幼児クラス,小学生クラスでハロ … 
英検の合否結果がネットで発表になりました … 
2018年度 第1回 英検結果小学2年生 英 … 
[No.403]2018/06/21:音読練習中(動画)
[高画質で再生]生徒の音読[広告] VPS小学生 … 
6月に英検5級受験予定の小学2年生。問題 … 
短冊状になっているのは3級と4級の英検問 … 
0才~2才で英語レッスンをスタートするお子 … 
中3生と高校1年生のクラスのために長文問 … 
2月に4才から小学6年生の10人の生徒たちがH … 
小学2年生の英語絵日記です。どんな風にお … 
高井戸小6年 斎藤琉成君小6の10月に英検4 … 
 高井戸小学校6年生の斉藤琉成くん、 201 … 
 以前はカーペットの上に座卓テーブルを置 … 
二次面接試験の結果が出ました。今回の英検 … 
中高一貫校に通う中学生のレッスンです。Re … 
各中学校の学年末テストが終了しました。中 … 
怖い感じの面接官にあたるかも、と思って二 … 
ライティング条件の25語~35語中6割程度は … 
2018年1月14日(日)のレッスンいよいよ1月 … 
Happy Applesの特徴 音読しながら会話と読 … 
中学1年生のレッスン。中学校から英語を習 … 
あけましておめでとうございます。今年もよ … 
とりあえず今日までに合格報告のあった生徒 … 
私立小学校に通うGくんは今年の夏からHapp … 
英検受験に関して初めての英検受験(5級) … 
[No.345]2017/10/13:ウォークマン 総動員
レッスンで使用する音声はすべてスピーカー … 
中1 Rさん 7月下旬入会。1学期の英語の … 
木曜16:00からの幼児クラス。Rさんが … 
0才の時にHappy Applesに入会し日曜のプラ … 
小学4年生のY.A.さんが”アルク2000語 … 
 7月25日(火)にHappy Apples 英語教 … 
英検二次試験結果が発表になりました。英検 … 
 小学6年生 SYくんどんな風に勉強しまし … 
調布市立上ノ原 小学校 4年 Y.A. さん今 … 
 7月25日(火)15:10~16:00Happy Appl … 
SYさんが95点を取りました。がんばりまし … 
前回のブログわが子に英語は向いていないの … 
”持って生まれた英語のセンスがある or な … 
まだ今回受験した生徒全員分の結果は把握し … 
今日からネットで英検の合否確認ができます … 
調布市内の多くの中学校で来週から再来週に … 
Happy Apple英語教室では欠席時に他の曜日 … 
ビンゴゲームボードを数種類所有しています … 
小学生クラスで英検5級に合格している生徒 … 
6月中旬から各公立中学で期末試験が始まり … 
英検まであと数日。どう過ごしますか?簡単 … 
[No.307]2017/04/20:英検まであと1ヶ月半 
英検まであと1ヶ月半となりました。この4月 … 
金曜日の小学生クラスで4年生男子が書いた … 
 中1クラスは主に教科書の先取り学習 … 
年中     Hくん   英検5級合格中学1 … 
1月の英検で5級に合格したHくん(年中)に … 
小学3年生。通常レッスンの後に英検3級二次 … 
先週 Happy Apples では14名の生徒が英検J … 
1月に英検4級を受験予定だったのですが、イ … 
小学生姉妹の土曜日プライベートレッスン。 … 
 昨日の中学生クラスでは”中1英語をひ … 
タイトル古くてスミマセン。 昨日の小 … 
 英検受験お疲れさまでした来週は英検 … 
昨日の小学生クラスの様子です。二人とも今 … 
英単語やフレーズって覚えたつもりでも印象 … 
英検5級に合格している小4の生徒にこちら … 
本日Happy Applesにて英検模試を実施しまし … 
今週の小学生クラスのテキストには”3単元の … 
英検対策をするにもやっぱり音読が大事です … 
 今日のレッスンのほとんどの生徒は今月英 … 
[No.253]2017/01/06:
今年もよろしくおねがいいたします。今月20 … 
土日の個人レッスンはこんな感じでやってい … 
 英検合否結果が発表になりました。Ha … 
中1男子のレッスン。1日学校で授業を受け、 … 
来週末にはまた英検がありますね。Happy Ap … 
遅くなりましたが今年度第1回目の英検結果 … 
木曜日の小学生英語はじめてクラス。レッス … 
6月12日日曜日。中学1年生対象で期末テスト … 
水曜日は中学生クラスのみ3つの日。外の運 … 
今回から実施会場が国領の”すこやか”から調 … 
[No.222]2016/02/29:英検&英検Jr. 結果
2015年度第3回英検 2次試験の合否結果が発 … 
3級はまだ二次試験(面接)実施前なのでと … 
小学生と保育園児さんの兄弟レッスンです。 … 
日曜はプライベートレッスンの日。Nちゃん … 
レッスンの終わりのお楽しみ。出席カードへ … 
教室の17名の子供たちが2月に英検Jr. ブロ … 
中1のTくん。小学4年生の時にHappy Apples … 
だいぶ遅くなってしましましたが去年の12月 … 
今日は祝日ですがレッスンをしました。昨年 … 
幼稚園児クラスです。どのクラスもクリスマ … 
二次試験合否結果が発表になりました。小学 … 
中学1年生男子。2学期の英語の中間テストの … 
[No.203]2015/10/28:英検合格おめでとう!
2015年度第2回英検結果です。今回はHappy A … 
 学校の教科書はNew Treasure 使用の … 
英検4級対策クラス。生徒さんたちは小6生 … 
火曜日小学生クラス。レッスンが始まる前に … 
今日は小2女子3名のレッスン。毎回レッスン … 
[No.182]2015/05/13:高井戸でのNEW レッスン
 5月より杉並区高井戸でのレッスンを … 
[No.184]2015/05/13:会話教材
3才クラスから小学生、中学生クラスまで使 … 
4月16日木曜日3才Kちゃんのプライベートレ … 
4月19日、日曜日 午前10時今日の親子レッ … 
新クラススタートしました。主に英検4級レ … 
[No.175]2014/10/31:英検合格おめでとう
Happy Apples 西調布教室 (調布市下 … 
中学生クラスで2学期の 中間テストの結果に … 
[No.177]2014/10/30:小学生向け英検問題集
英検受験の低年齢化に伴い小学生向けの英検 … 
  とある平日の午前中、1才になったばか … 
[No.174]2014/10/20:文字読みの苦手な中1
中学生クラスの1年男子。Happy Apples英語 … 
[No.173]2014/07/09:小学生の英検
 2014年度第1回英検結果は    小学1年 … 
 今年の春から続いた”アナ雪(原題FRO … 
4月はイースターを題材にした絵本や歌、ア … 
小1の女の子。今日は最初からレッスンに興 … 
[No.169]2014/04/28:日曜日レッスン
3才になったばかりの男の子。保育園に入っ … 
 3月には転勤、幼稚園入園のため親子サー … 
[No.166]2014/04/05:絵本の力
 絵本が楽しいと、Look at this! なんて … 
 0才から小学生の今月のレッスンでは … 
[No.163]2014/02/20:100点って気持ちいい!
火曜 年中~小学生クラスまずはいつも使って … 
 0才ベビーのGくんとママ。前回はパ … 
Happy Applesの2名が2013年度第3回の英検5 … 
 小学生5,6年生の中学英語準備クラ … 
 今日は0才児赤ちゃんのクラス。Mち … 
 今日はお休みの子が多く、出席は年長 … 
 今日は金曜クラスからAちゃんが欠席 … 
The Bugs Go Marching に出てくる two  … 
最近0才の赤ちゃんとご縁があります。今日 … 
幼児クラスCTP絵本 Learn to Read  Math  … 
小学1,2年生クラス。ウォーミングアップで … 
英語を初めて習う子たちの中学英語準備クラ … 
[No.149]2013/11/09:CTP絵本 録音日
 4~6才児クラス。今日は年長のYくん … 
小学5,6年向けの中学英語準備クラスです … 
 手前は口パクfrog。レッスンのオープニン … 
中学生のプライベートレッスン。まず教科書 … 
幼児クラスのMちゃん。レッスンが始まるま … 
 公立中学校では先週くらいから期末テ … 
[No.139]2013/06/26:5才の英語絵日記
幼児クラスのMちゃんはいつもおうちで英語 … 
[No.137]2013/06/12:英語で父の日カード
 小学1年生のクラス。今月のCTP絵本は … 
毎週木曜日午後4時半からの小学生向けの中 … 
この日の簡単クラフト。いつも歌っている  … 
小学5年のWくん。この1年のうちにとても成 … 
3月の春休み期間中に西調布教室にて”キッズ … 
イースターイベント 参加のお子さん募集中 … 
最近0才のベビーちゃんにご縁があります。 … 
今日は西調布教室にて未就園児さん(0~3 … 
 英語が初めてのお子さん向けの中学準備ク … 
[No.123]2013/01/30:英語で節分遊び
昨日のサークルでは一足早く節分の豆まきを … 
 1月はCTP絵本 Fun&Fantasy 2-1 … 
    今月のレッスンの中で … 
今年もよろしくお願いいたします。幼稚園児 … 
 0才から小学生のすべてのクラスのレ … 
今月は英語のクリスマスソングをいくつか覚 … 
[No.115]2012/12/12:幼稚園児クリスマス会
 約20組の親子が参加しました。まずはCT … 
[No.113]2012/12/09:3~6才 Happy Kids
 楽しく遊んで賢く優しい子をそだてよ … 
[No.111]2012/12/07:甘すぎるサンドイッチ
11月は 秋の収穫をお祝いし家族でごちそう … 
 今日のクラフトタイムはー今日は大き … 
調布たづくりにて 0~3才向け親子英語サ … 
11月はこの絵本を取り上げています。CTP絵 … 
 ハロウィーンレッスンで作ったジャコラン … 
  今月はレッスンの合間にハロウ … 
毎月第1回目のレッスン日はCtP絵本の録音日 … 
今日は7カ月の赤ちゃんから3才までのお子さ … 
[No.98]2012/09/22:英語絵本 おはなし会
レッスンや親子英語サークルで紹介しようと … 
 小1のHさんは字がとーってもきれい … 
今日はまず♪Yellow Submarineをマラカスを … 
    今日は幼児から小学6年生までの合 … 
  夏の英語絵本遊び&アクティビティ … 
毎日暑いですね。今月のすこやかサークルで … 
小学生5年生と6年生のクラス。レッスンで使 … 
[No.93]2012/06/27:年中、年長クラス
こちらは年中、年長クラス。フォニックスの … 
レッスン中にふざける子、話を聞かない子、 … 
 西調布教室1~3才クラスではCTP絵 … 
[No.88]2012/04/23:イースターレッスン
 今年も幼児クラスと小学生クラスでイ … 
私の息子たち(小学生高学年)は日本語も英 … 
小学生クラス― 文法問題のワークブックやプ … 
Happy Apples英語教室の幼児ク … 
 今月のベビー、幼稚園児、小学生各ク … 
  サークル参加申し込み受け付け中   & … 
 今年の幼児クラス、小学生クラスのクリス … 
[No.76]2011/12/18:クリスマス3D絵本
今月教室と親子英語サークルで読んでいる絵 … 
今月のCTP絵本 Reduce, Reuse, Recycle … 
今日は横浜で開催されたがめら先生のRakugo … 
[No.68]2011/10/07:Halloween の絵本
  今週の0歳から小学生までのレッス … 
[No.67]2011/10/07:塗り絵じゃなくてこれ
  普通の塗り絵は時間がかかってしま … 
   幼児4,5歳クラスで行っ … 
     今月教室で読んでいるCT … 
  6月7日(火)”すこやか”のサーク … 
 5月のサークルのCTP絵本はLIttle Gr … 
[No.60]2011/06/06:6月のCTP絵本 Rain
Fun & Fantasy より ”Rain”雨はいろい … 
 4月のCTP絵本 BUTTONS BUTTON … 
   日時:金曜日月3回   午前 … 
[No.56]2011/04/28:CTP絵本の魅力
CTP絵本の魅力はいろいろありますね。  … 
[No.55]2011/04/27:5月の絵本
今月のCTP絵本       Fun & F … 
[No.54]2011/04/16:1年に1回のお楽しみ
  小学生クラス 普段のレッスンではク … 
[No.53]2011/04/16:5月のサークル日程
Happy Apples 03(0-3才向けサークル)4月24 … 
  1才位の幼児ちゃんでも学ぶのは大好 … 
[No.51]2011/04/07:4月の絵本
  CTP絵本 Fun & Fantasy シリー … 
[No.50]2011/03/03:4月の日程
Happy Apples 03(0-3才向けクラブ)  … 
[No.49]2011/02/23:3月の日程&絵本
How Many? octopus, kitten, bug... いろい … 
[No.48]2011/02/16:Ten Little Snowmen
  昨日の朝は東京でも雪が積りました … 
[No.47]2011/02/15:今月のおともだち
  レッスンの最初にElmo を相手に あ … 
[No.45]2011/02/14:小学生 英検結果は?
今年度は小3 2名、小4 1名が英検5級に … 
    CTP絵本を毎月1冊読み進めます … 
[No.43]2011/01/18:2月日程&絵本
 2月 1日(火)   すこやか    … 
    1才になったばかりの B … 
[No.41]2011/01/07:Baa Baa Black Sheep 絵本
2010年11月開催のクラフトタイムでは Baa B … 
[No.38]2010/12/26:1月日程&絵本
 1月7日(金)   下石原教室 10:30  … 
[No.40]2010/12/26:12月のサークル内容
      クリスマスレッス … 
幼稚園年中の生徒さん 単語50個を自力で … 
[No.37]2010/11/28:クリスマスレッスン 
参加親子募集中 日時:12月21日(火)   … 
 12月3日(金)  下石原教室 10:30  … 
[No.35]2010/10/01:Halloween Special Lesson
 参加親子募集中 ハロウィーンにちなんだ … 
 12月3日(金)  下石原教室   10: … 
[No.33]2010/05/01:5月のサークル
親子英語サークル Happy Apples NEW! 3- … 
  小学2年生&3年生のクラスでは、SCH … 
3 & 4月スケジュール&詳細       … 
[No.30]2010/04/09:Spiders, Spiders, Everywhere
CTP絵本 Math Level 2 より Spiders, Sp … 
[No.28]2010/02/27:Five Little Monsters
 有名なチャンツ Five Little Monkey … 
 小学生クラスでマイクを使ってCTP絵 … 
 トドラー親子クラス(0~3才) … 
 CTPのMathシリーズからSpiders, Spid … 
今日のCTP絵本は ”What Do You See?"絵 … 
 0歳児の生徒さんのお母様から手作り … 
クリスマスリースを作りました。赤とグリー … 
2,3才の子供たちはワークシートにも興味 … 
[No.19]2009/10/30:小学生 Halloween Party
小学生のHalloween Party のクラフトタイ … 
[No.18]2009/10/29:0-3才 Halloween Party
10月19日は親子英語サークルのHall … 
11月に取り上げる絵本: CTP Math Leve … 
レッスンでは主にCTP絵本を使用し、 絵本の … 
[No.6]2009/09/04:CTP絵本とは?
アメリカCTP社の Learn to Read シリーズ、 … 
親子で、英語に触れながら楽しい時間を過ご … 
Fun & Fantasy, Math, Science, Social … 
CTP絵本の暗唱を中心に英語をたくさん聞 … 
幼稚園に上がる前のお子さんを対象にしたク …