月曜 幼児クラス 発音練習
▼今日は金曜クラスからAちゃんが欠席の振り替えで参加。
今月のCTP絵本は Social Studies シリーズから
THE WORLD IN A SUPERMARKET を読んでいます。
まずはタイトルのsupermarket の発音に注目。
CDでは”s” の無声音の音がかなり強く長く発音されています。
何も言わないと、みんな"s"の音を意識せずにサラッと発音してしまうので、
まずCDの英語ではどのように"supermarket"が発音されているかを何度も聞いて
同じように言えるように発音練習しました。
本文は"bananas" "pasta" "cheese" など名詞で始まる文章になっていて、
それぞれ最初の音が強く発音されています。
やはり最初の子音をしっかり発音するよい練習になります。
"b" や”p”は比較的強く発音しやすいですが、
”ch”という無声音も意識して発音すると
英語らしい響きになってきます。
といっても相手は幼稚園生。
発音練習ばかりでは面白くないので
たまには ”Chesse from France."を”Takoyaki from France."、
"Pasta from Italy."を"Yakisoba from Italy."などと私がヘンな英語を言って
笑いをとります。
みんな激しく"No!!!!" とつっこんでくれます。
スポンサーサイト
Last Modified :