100点って気持ちいい!
▼
火曜 年中~小学生クラス
まずはいつも使っている絵辞典の単語テスト。
1枚8問×4枚で1ユニットです。
英単語や英文とその意味を線でつなぐだけのテスト。
幼児でも満点が取れるように
簡単にシンプルに作ってあります。
さらに8点満点中6点以上とれたら合格という
甘ーい設定です。
おうちで単語を覚えてくるというような宿題はなく、
何回もそのページを聞いて覚えたら
ちょっと確認してみよう、というスタンスです。
このテストが好きな子が二人いて
「今日はずっとこのテストやりたい!」とのこと。
小さい子でも100点を取ったり合格するのは気分がよいのでしょうね。
嬉々としてチャレンジしてくれます。
でも他にもやりたいことがあったので
5、6分ほどで2ユニット分のみテストしました。
2ユニットで64個の単語と英文の意味が
確認できます。
このテストが楽にできるようになったら
英検5級にも余裕で合格するようです。
英語のテストやワークブックをする時は、
その子の実力よりかなり簡単なレベルに設定するのが大事です。
あまり悩まなくてもサクサクできるレベル。
サクサクできない難しいレベルだと
難しい感、できない感が強くなって
英語は難しい~!!
となってしまいます。
苦労して進めているようならまだそのワークブックやテストを
するレベルに達していない、ということです。
まずはいつも使っている絵辞典の単語テスト。
1枚8問×4枚で1ユニットです。
英単語や英文とその意味を線でつなぐだけのテスト。
幼児でも満点が取れるように
簡単にシンプルに作ってあります。
さらに8点満点中6点以上とれたら合格という
甘ーい設定です。
おうちで単語を覚えてくるというような宿題はなく、
何回もそのページを聞いて覚えたら
ちょっと確認してみよう、というスタンスです。
このテストが好きな子が二人いて
「今日はずっとこのテストやりたい!」とのこと。
小さい子でも100点を取ったり合格するのは気分がよいのでしょうね。
嬉々としてチャレンジしてくれます。
でも他にもやりたいことがあったので
5、6分ほどで2ユニット分のみテストしました。
2ユニットで64個の単語と英文の意味が
確認できます。
このテストが楽にできるようになったら
英検5級にも余裕で合格するようです。
英語のテストやワークブックをする時は、
その子の実力よりかなり簡単なレベルに設定するのが大事です。
あまり悩まなくてもサクサクできるレベル。
サクサクできない難しいレベルだと
難しい感、できない感が強くなって
英語は難しい~!!
となってしまいます。
苦労して進めているようならまだそのワークブックやテストを
するレベルに達していない、ということです。
スポンサーサイト
Last Modified :