中学生クラス 5月18日

水曜日は中学生クラスのみ3つの日。

外の運動部の生徒さんは日差しの強い日が続いてもう日焼けしています。

中1の生徒さんはまずは教科書をしっかりやります。

英語を聞いて何度も音読。

本文をスラスラ読めるようになれば

英文や単語のスペルを覚えるのがラクです。

それから”l”と”r”の発音の違いを練習。

例えば calendar 。

発音練習の時にしっかり l と r を区別して発音しておけば、

スペルを書く時に

calendar か carendar か迷わないですみますね。

そして本文の意味を確認して口頭で英作。

最後に正しく書けるかどうかチェック。

これから何年間もたくさん英語を勉強するのだから

”話せる英語”を目指そうね。

もちろん学校のテストもがんばって英検も挑戦。

半年後、1年後に英語が得意科目になっているといいな~。
関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント