これでモチベーションアップ!② 【調布 英語教室 小学生】
▼
小学生姉妹の土曜日プライベートレッスン。
4月から使用しているテキスト が Unit 9にさしかかり、
そろそろ1冊終わりそうです。
小6のお姉さんの方に
「このテキストが終わったらこの新しい問題集使おうね」
と声をかけました。
次に使用するのは
”中1英語をひとつひとつわかりやすく。”です。
そうしたら、
彼女はすごい勢いでワークブックの残りをやり始めました。
以前のトピック ”これでモチベーションアップ!”はコチラ
やっぱりモチベーションアップのカギは”新しい教材”ですね。
そういえば・・・
私がピアノを習っていた子供の頃(大昔)、
1曲終わって新しい曲にうつるのもうれしかったけど、
1冊の本を終了し、新しいピアノの本をもらった時の
飛び跳ねたくなるようなうれしさ
!を思い出しました。
新しい教材を渡す時はもっと大げさに
「がんばって1冊終わらせて本当にえらいね~
がんばったから次はこの新しいテキストに進むね
」
こんな感じで行こうと思います。
4月から使用しているテキスト が Unit 9にさしかかり、
そろそろ1冊終わりそうです。
小6のお姉さんの方に
「このテキストが終わったらこの新しい問題集使おうね」
と声をかけました。
次に使用するのは
”中1英語をひとつひとつわかりやすく。”です。
そうしたら、
彼女はすごい勢いでワークブックの残りをやり始めました。
以前のトピック ”これでモチベーションアップ!”はコチラ
やっぱりモチベーションアップのカギは”新しい教材”ですね。
そういえば・・・
私がピアノを習っていた子供の頃(大昔)、
1曲終わって新しい曲にうつるのもうれしかったけど、
1冊の本を終了し、新しいピアノの本をもらった時の
飛び跳ねたくなるようなうれしさ

新しい教材を渡す時はもっと大げさに
「がんばって1冊終わらせて本当にえらいね~

がんばったから次はこの新しいテキストに進むね

こんな感じで行こうと思います。
スポンサーサイト
Last Modified :