英語1教科受験で私立中学に合格しました
▼
調布市内公立小学校6年生の H. K. さんが
英語1教科(筆記テストと面接)での受験で
都内の私立中学 2校に合格しました。
私立中学の受験は
以前は帰国生枠の入試でしか
英語を使用した入試はなかったのですが、
最近は一般入試でも英語を使用した入試を
行う学校が増えてきています。
<H. K. さんのお母様のコメント>
こちらの教室に通うようになって外国に興味を持ち、
勉強意欲がupしました。
その流れで中学入試に英語を選択して受験することになりました。
こちらに通い始めの頃(小5の1月)は思ってもみなかったことです。
娘が英語をたくさん勉強したいという気持ちを持つようになり
ネイティブの先生がいらっしゃる学校を目指しました。
~中略~
そして無事合格をいただきました。
どちらも英語受験での合格です。
いろいろと、細かい御指導、アドバイスを
ありがとうございました。




H. K. さんはこの1年で英検5級、4級に合格し、中学の志望校にも合格!
目標達成のお手伝いができて私もうれしいです。

にほんブログ村
英語1教科(筆記テストと面接)での受験で
都内の私立中学 2校に合格しました。
私立中学の受験は
以前は帰国生枠の入試でしか
英語を使用した入試はなかったのですが、
最近は一般入試でも英語を使用した入試を
行う学校が増えてきています。
<H. K. さんのお母様のコメント>
こちらの教室に通うようになって外国に興味を持ち、
勉強意欲がupしました。
その流れで中学入試に英語を選択して受験することになりました。
こちらに通い始めの頃(小5の1月)は思ってもみなかったことです。
娘が英語をたくさん勉強したいという気持ちを持つようになり
ネイティブの先生がいらっしゃる学校を目指しました。
~中略~
そして無事合格をいただきました。
どちらも英語受験での合格です。
いろいろと、細かい御指導、アドバイスを
ありがとうございました。




H. K. さんはこの1年で英検5級、4級に合格し、中学の志望校にも合格!
目標達成のお手伝いができて私もうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
Last Modified :