英語にハマッてます
▼
小学生日曜クラス。
なんというか、
皆”英語学習にハマッてる
”、という感じのクラスです。
おともだちのがんばりを見て
お互い良い影響を与え合っています。
その中でも
毎週、24ページ構成の問題冊子を1冊以上仕上げてくる
小学5年生の子がいます。
教室に入った当初は
自信なげに小さな声で発音していましたが
最近はこちらが何も言わなくても
大きな声が出ています。
今日も
「家でやる分が足りないかもしれないので
新しいテキストをください
」
と言われてたので
「あ、ちょっと待ってね(°°;)💦」と渡しました。
このテキストは家でとにかくたくさん
進んでくれば良いというものではなく、
1冊終わったら、4つの長文音読テストと
チェックテスト(筆記)に合格しないと
次の級に進めません。
1冊分を復習するのは結構大変だと思うのですが、
それもしっかりやってきて両方のテストにパスしています。
私が何も言わなくても
皆どんどん進んで素晴らしい!
なんというか、
皆”英語学習にハマッてる

おともだちのがんばりを見て
お互い良い影響を与え合っています。
その中でも
毎週、24ページ構成の問題冊子を1冊以上仕上げてくる
小学5年生の子がいます。
教室に入った当初は
自信なげに小さな声で発音していましたが
最近はこちらが何も言わなくても
大きな声が出ています。
今日も
「家でやる分が足りないかもしれないので
新しいテキストをください


と言われてたので
「あ、ちょっと待ってね(°°;)💦」と渡しました。
このテキストは家でとにかくたくさん
進んでくれば良いというものではなく、
1冊終わったら、4つの長文音読テストと
チェックテスト(筆記)に合格しないと
次の級に進めません。
1冊分を復習するのは結構大変だと思うのですが、
それもしっかりやってきて両方のテストにパスしています。
私が何も言わなくても
皆どんどん進んで素晴らしい!
スポンサーサイト
Last Modified :