中学3年生 ESAT-J の練習をしました
▼
今日は中学3年生を対象に
ESAT-J(イーサットジェイ) の練習を行いました。
ESAT-J(イーサットジェイ) の練習を行いました。
ESAT-J は、
東京都の中学生対象に令和4年度から
導入されたスピーキングテストで
中学3年生対象のテストは11月26日(日)に実施されます。
導入されたスピーキングテストで
中学3年生対象のテストは11月26日(日)に実施されます。
その評価は20点満点で都立高校入試の調査書に加算されます。
Part AとPart B はイラストを見て
1文で答える問題です。
Part C は4コマ漫画を英語で描写したり
質問に対する自分の考えとその理由を
その場で答える問題です。
何度か練習して答えの型を把握していれば
余裕をもって本番に臨めますね!
Part AとPart B はイラストを見て
1文で答える問題です。
Part C は4コマ漫画を英語で描写したり
質問に対する自分の考えとその理由を
その場で答える問題です。
何度か練習して答えの型を把握していれば
余裕をもって本番に臨めますね!
スポンサーサイト
Last Modified :