何度でも読んじゃいます
▼
一人の子が鳥さんを指で回して、くちばしの先が
止まったところの単語をみんなで読みます。
正しく言えたどうかカードを裏の写真を見て確認して
回した子がそのカードをゲット。新しいカードを補充して
みんなでどんどん読んでいきます。
ガイコツのところに止まったらカードはもらえません。
最後に一番多くカードを持っている子が勝ち。
ただカードを読むだけじゃつまらない。
で、このSpinnerのような小道具があると
何度でも楽しく読んでくれるのですね。
カードの枚数は鳥さんによって決まるし、
カードを読むのはみんなで一緒に読むので
読める子も読めない子も楽しめるし、どの子にも勝つチャンスがあります。

英検4級の例文カードを使っています。
カードの絵は子供たちがいっしょうけんめい書きます。
絵はあまりうまくないけど(ゴメン!)、そこがかわいくて笑えるカードになります。
スポンサーサイト
Last Modified :