
小学生5年生と6年生のクラス。
レッスンで使用している”アルク2000語絵じてん”などの
単語復習テストをしています。
教室に着いた人から自由に好きなUnitのプリントをとり、
好きな枚数だけ自己テストすることになっています。
このクラスは毎回各自単語60個~100個分位のテストをこなします。
いつも私が準備したテストプリントを全部やってしまって
「もっとちょうだい!」と言われてしまう・・・。
小学卒業までに2000語の読みと意味を覚えることをひとつの目標としています。
英語は単語だけ覚えればよいというものではありませんが、
単語がわかれば、とりあえず文章を読んでざっと意味がわかり、
英語を聞いて理解できる幅が広がります。
短時間で取り組めて、
自分がどれくらい進歩したかすぐわかるシンプルさがいいのか、
このクラスの子はみんなこの単語テストに燃えています。
算数の計算や漢字の書き取りもこんな感じで
やってくれるといいですね。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30
No title * by meg
すごいですね
Re: すごいですねぇ * by ringo
またまたバナーをつけ忘れました。
sakasayo先生
いつもすみません、ありがとうございます。
> すごい数の単語をおぼえるんですね
> これだけ覚えると、中学に行ってからも安心ですね
> またまた、応援ポチを前の記事でしておきましたぁ
sakasayo先生
いつもすみません、ありがとうございます。
> すごい数の単語をおぼえるんですね
> これだけ覚えると、中学に行ってからも安心ですね
> またまた、応援ポチを前の記事でしておきましたぁ
すごいですねぇ * by Sakasayo
すごい数の単語をおぼえるんですね
これだけ覚えると、中学に行ってからも安心ですね
またまた、応援ポチを前の記事でしておきましたぁ
これだけ覚えると、中学に行ってからも安心ですね
またまた、応援ポチを前の記事でしておきましたぁ