調布市の英語教室 ハッピーアップルズのブログ

年中で英検5級合格、年長で英検4級合格、小学3年生が1年間で英検5級&4級&3級合格、中学1年生が6ヶ月間で英検5級&4級&3級合格!<話す・聞く・書く・読む>英語+文法を学ぶ英語教室です。
Top Page » Next

期末テスト対策3週間 英語

中学生の期末テスト対策期間がスタートしています。 期末テスト前3週間は ①通常120分のレッスン時間を180分まで延長可能。 ②週1回の通常受講日の他、もう1日追加受講可能。     テスト対策期間に合計3回追加受講できます。   ③平日と日曜日に自習スペースを利用可能。 ④中学生全員に期末テスト前の”やることリスト”を配布しています。   レッスン受講日はもちろんのこと、 家庭でもこのリストに従って勉強を進めましょう...

一番宿題をやってくるのは

 今, 英語教室ハッピーアップルズ全体で一番宿題をやってきているのは・・・小2女子と小3男子です。英語のワークブック1冊分、24ページを毎週やってきます。そしてレッスンで間違ったところを直し、音読チェックと筆記テストを受けて合格する、というサイクルになっています。素晴らしい。2人ともお母様はなんだか似たタイプ。きれいで優しくて、いつもニコニコ。どちらのお母様もおっしゃることは同じです。「私は何にも口出...

学習習慣は小学生のうちに

できれば小学生のうちに学習習慣を身につけておきたいですね。中学生になったからといって自然に家で勉強するようになるわけではないので。単に★毎日家で勉強するということの他に★自分で学習計画が立てられる★わからないことがあったら ヒントになりそうなところ、 例えば教科書や問題集の関連のありそうなところを 自分で探すことができるなども含みます。...

英検オンラインレッスン 受講者募集中

 オンラインでの英検対策グループレッスンです。一次試験の過去問を解いて解説していきます。1レッスン受講につきライティング1題の添削もついています。英検オンラインレッスン │調布市の英語教室・英語塾 ハッピーアップルズ Happy Apples (happy-apples.net)...

単語が覚えられません

こんにちは。調布の英語教室 ハッピーアップルズです。2023年度 第1回英検まであと1ヶ月ですね。そろそろなにかやらなきゃヤバイ!ということでここからようやく英検学習を始める生徒さんも多いと思います。よく生徒さんから言われるのが「単語が覚えられません・・・どうしたらいいですか?」ということ。「単語帳何回繰り返したの?」と私が聞くと 「2~3回・・・」という返事。”2~3回で覚えられないなら、5~6回、それ...

信じられない位に遅く

 英語を学習する上で音読が大事、というのは皆聞いたことがあると思います。学校の英語の先生や塾の先生もそのように話していると思います。英語は正確な発音がわからなければ単語や英文が覚えられないし、聞いて理解することもできません。話す英語も通じません。うん、それはわかっているけどメンドクサイ!という人にはー速読聴講座をお薦めします!40分間ひたすら英文を読んで聞いて音読するトレーニングです。徐々に英語...

受験塾と英語教室

こんにちは。調布の英語教室 ハッピーアップルズです。先日のできごと。ある中学3年生のご家庭から受験塾に通わせたいのでハッピーアップルズを今月でやめたい、との連絡を受けていました。その子の場合、これから内申点を伸ばし、入試で英語を最大の得点源とするために”今英語が得意である”と言う利点は絶対に死守すべきだと考えてその旨を話しました。その結果ーハッピーアップルズを続けてくれることになりました!教室を辞め...

何でも フツー と答える

 こんにちは!調布市の英語教室 ハッピーアップルズです。今日は小学4年生が速読聴英語講座を受講しました。一通りトレーニングが終わった後、専用の記録ノートに”簡単でいいから感想を書いてね," と伝えました。いきなり言われたせいか、その生徒さんはそこで固まってしまって数分経過…。丁度迎えに来られてその様子を見ていたお母様が”今の子って、高校生位になると何を聞かれても『普通(フツー)』としか言わなくなるそ...

英検合格おめでとう!

こんにちは!調布市の英語教室🍎ハッピーアップルズ Happy Apples です。→教室HPはこちら*ABCスタート⇒ハッピーアップルズ入会前の英語学習経験なし、        アルファベット学習からスタートという意味です。2022年度第3回英検合格者(2023年1月実施)・小学6年生1名 英検5級合格・中学2年生1名 英検5級合格・小学4年生1名 英検4級合格・小学5年生1名 英検4級合格・小学6年生1名 英検3級合格 リスニング9割超 AB...

謎の指導

 他の塾から転塾してくる中学生がいます。1年間他塾で個別指導(本当の1対1指導)を受けても英語の定期テストが17点の生徒、2年間家庭教師についても英語の定期テストが22点の生徒。どういう授業を受ければこうなるの??その塾や先生しか知らなければ成績が上がらなくてもこんなものかな、と思うのかな?  もっと早くこの子たちに出会いたかった!にほんブログ村        ...